ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けんず
けんず
とにかく家でじっとしているのが苦手。
遊ぶことが大好きで、休日はいつも妻と子供(娘12歳+息子9歳)と一緒に遊びに出かけてます。
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年07月18日

今日はアメリカンBBQ~♪

今日の夕食はアメリカンBBQ食事
使い道具は
Coleman(コールマン)ロードトリップグリル LXE-J

ガス式なので炭と違い準備がとても楽なので思いついたらBBQをすることができるのがいいですねニコニコ

  続きを読む


Posted by けんず at 20:07Comments(0)調理用具

2012年07月05日

スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタン♪

トレッキング用に購入した
スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタンです。
熱伝導の優れているアルミ製のソロセット焚と迷いましたが、今回は軽さで選びましたニコニコ
ちなみにアルミは250g、チタンは155gとなっています。

  続きを読む


Posted by けんず at 19:43Comments(0)調理用具

2012年07月04日

PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー♪

トレッキング用に評判のいいプリムスのP-153を買いましたニコニコ
  続きを読む


Posted by けんず at 20:20Comments(0)調理用具

2012年06月25日

自作アルコールストーブ

週末は娘が期末テストのため外出できなかったので、暇つぶしに日帰りソロトレッキング用にアルコールストーブを自作してみましたニコニコ

  続きを読む


Posted by けんず at 20:29Comments(0)調理用具

2012年02月18日

アメリカンBBQにハマってます♪

今日のお昼御飯は庭でBBQです。

  続きを読む


Posted by けんず at 20:42Comments(1)調理用具

2012年02月17日

コールマン ロードトリップグリル LXE-J ♪

先日、伊勢志摩エバーグレイズキャンプ場でアメリカンBBQの手軽さと魅力にはまってしまい、ついに購入してしまいましたテヘッ

Coleman(コールマン)
ロードトリップグリル LXE-J
です

はっきりいって、今までも実物は何度となく見たこともあり、実際に触ったこともあったのですが、その大きさなどに、全くといっていいほど興味をそそられることはなく、購入することは絶対ないと思ってました。アハハ・・・

しかしながら、先日行った伊勢志摩エバーグレイズキャンプ場でアメリカンBBQの手軽さと魅力に魅了されてしまい、気がついたら家に荷物が届いていましたタラ~

それでは、早速レポートしてみましょう。

はい、かっこいいです


そして・・・


デカく、重いですウワーン

こんなのキャンプ場へ持っていくなんて、正気?って感じです。

  続きを読む


Posted by けんず at 21:45Comments(0)調理用具

2011年04月23日

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS♪

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブダブルマグSUS

  続きを読む


Posted by けんず at 10:59Comments(2)調理用具

2010年08月08日

ユニフレーム サーモシリーズ♪

ユニフレームのサーモボールは先日ゲットしたところですが、残りのサーモカップとサーモプレートがようやく届きましたニコニコ

購入する際は100均のものでもいいんじゃないの?とかスノーピークのテーブルウェアセットファミリーと迷いましたが、製品が届いてみて実際に使用してみたところ、熱い物を入れても取っ手が熱くならず、厚みもありその分重いですがしっかりしたつくりで満足のいく品でした。

  続きを読む


Posted by けんず at 21:08Comments(0)調理用具

2010年07月11日

ユニフレーム サーモボール♪

 ポチッと第2弾ニコニコ

ユニフレーム サーモボール です

  続きを読む


Posted by けんず at 23:51Comments(4)調理用具

2010年06月17日

今欲しいもの・・・

ちょこちょこ買い集めて、ひと通りキャンプに必要なものは揃いました。

しかし、もっとコンパクトにしたい!とか、もっと機能的なものにしたい!とか思って買い換えたいなぁ・・・と思うものはいくつもあるんですよねぇタラ~

今、購入をもくろんでいる物のひとつが食器セットです。
今我が家が使用している食器セットはスポーツオーソリティのオリジナルブランド「Alpine Design」のテーブルウェアセット(メラミン樹脂製) です。メラミン樹脂は重量もあるので風にも飛びにくいし、入れたものも冷めにくいという点はいいんですが、かさばるのと大皿が4区画に分かれているため、意外と使いにくいんですよね。
っで、買い替えの候補にあがっているのがこちら↓
  続きを読む


Posted by けんず at 23:43Comments(4)調理用具

2010年05月14日

Coleman(コールマン)ハンギングドライネット♪

キャンプ場でよく見かけるコレ↓↓が気になっていまして、ポチっちゃいました。
Coleman(コールマン)
ハンギングドライネット

です


  続きを読む


Posted by けんず at 19:51Comments(0)調理用具

2009年09月29日

カマンベールチーズの燻製♪

今日はカマンベールの燻製を作ってみましたニコニコ

  続きを読む


Posted by けんず at 20:19Comments(4)調理用具

2009年08月19日

手羽中の燻製

先日購入したSOTOのお手軽香房(購入記事)で早速手羽中と鶏ももの燻製を作ってみましたニコニコ
先日購入したユニフレームのUS-Dとの組み合わせですアップ

  続きを読む


Posted by けんず at 20:38Comments(2)調理用具

2009年08月18日

ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D ♪

前からほしかったこれ↓↓↓ポチッちゃいましたテヘッ
ユニフレーム テーブルトップバーナー US-D
ダッチオーブンも乗せられて、大型の汁受けでダッチオーブンの輻射熱もテーブルに伝わりにくく、なによりどこでも買えるカセットコンロ用のガスが使用できるということで前から欲しかったんですよアップ

  続きを読む


Posted by けんず at 20:31Comments(2)調理用具

2009年08月15日

ユニフレーム(UNIFLAME)カトラリー&ケースセット ♪

前から欲しいと思っていた物をポチッちゃいましたニコニコ
ユニフレームカトラリー&ケースセットです。

今まではキャンプに行くたびに家のフォークやナイフなどを詰めて持っていっていましたが、持って行くのを忘れる&面倒という理由でキャンプ専用のカトラリーセットが欲しいと思っていました。

ただ、結構なお値段するんですよねぇ~タラ~

ユニフレームのカトラリーセットにはナイフがセットされていないので、ナイフもセットされているコールマンのカトラリーセットとも迷ったんですが、衛生的&かっちょいいステンレスのケースに惹かれてユニフレームのものを購入することに。。。


  続きを読む


Posted by けんず at 10:00Comments(2)調理用具

2009年08月13日

SOTO お手軽香房 ♪

我が家では今までダンボール燻製器を使用して燻製していましたが
 ・熱燻ができない
 ・フィールドに持っていくには嵩張る
 ・ダッチオーブンで熱燻すると燻した臭いがダッチオーブンに染み付いてなかなか消えない
ことから、専用の燻製器が欲しいと思っていました。

そこで先日、燻製器(スモーカー)の比較(比較記事)をしてどの燻製器にしようか迷っていましたが、ようやく選んだ燻製器はこれ↓↓
SOTO お手軽香房

これにスモークチップス&スモークスティック、温度計、スモーカー用フックが付いたSOTO スモークスターターキットを購入しましたニコニコ
ユニフレームのフォールディングスモーカーとかなり迷ったのですが、やはりこのコストパフォーマンスにはかないませんでした。

  続きを読む


Posted by けんず at 17:16Comments(0)調理用具

2009年08月03日

燻製器(スモーカー)の比較♪

我が家が現在愛用の燻製器は以前ご紹介した自作薫製器1号リミテッドエディションですテヘッ


※製作記事はこちら

1年経った今でもまったく難なく使えておりますが・・・

 ●収納性が悪い(ばらして折りたためるけど面倒くさい)
 ●冷燻はできるけど、温燻はできない
 ●ダンボールのため、肉系を燻製すると引火して炎上する可能性がある

という理由から、ダンボール製ではない燻製器が欲しくなってきましたニコニコ

そこで数ある燻製器のうち、最終候補となったのはこちら↓↓↓↓↓↓

  続きを読む


Posted by けんず at 21:51Comments(4)調理用具

2008年10月14日

きりん君Ⅱ♪

ユニフレームと有限会社さいかい産業のコラボレーションで開発中だったあの『きりん君』が『きりん君Ⅱ』となってついにその姿を現しましたテヘッ

これはUNM2008で披露された開発段階のきりん君。
ユニフレーム社長が熱く語ってみえました。
きりん君の上に置かれたダッチオーブンの中身(スープ?)がグツグツと煮立っていたので火力も十分そうでした。


  続きを読む


Posted by けんず at 13:00Comments(14)調理用具

2008年09月18日

ユニフレーム コーヒーバネット(大)♪

今までフィールドでは1杯分のドリップパックを持参していました。
でもドリップパックなんかいまいちなんですよね~。

ってことで、これをポチッと・・・

  続きを読む


Posted by けんず at 12:00Comments(17)調理用具

2008年09月02日

主婦の味方 サーモス シャトルシェフ♪

 今回はサーモスのシャトルシェフをご紹介しますニコニコ

 ご存知の方も多いかと思いますが、一言でいうと真空保温調理器具です。
 内側の料理鍋と外側の保温容器に別れていて、調理鍋は普通のステンレス製のなべ、保温容器は魔法瓶のような構造になっています。

 使い方は簡単。調理鍋に食材を入れて火にかけ沸騰したら火を止めて保温容器の中に内なべを入れます。
 あとは魔法瓶構造の保温容器が高温で保温調理。煮込むのと同じ効果を期待することができます。

 だから、保温調理で煮込んでいる間は、火の番必要なしガスも使わないので、手間もかからず省エネと一石二鳥というわけです。  続きを読む


Posted by けんず at 20:47Comments(8)調理用具