2008年09月29日
2008年09月26日
MSR ドロメダリー♪
キャンプの時、サイトに水
がないとなにかと不便ですよね。
我が家では今までポリタンクを使っていました。
このポリタンク、ロゴス製のものなんですが、値段もお手頃、大口径の蓋、コックも付属していて使い勝手もよく、10年間愛用しています。今も形変わらず販売しているようなので、ヒット商品なんだと思います。
ただ、キャンプ撤収時は空っぽのくせに妙に場所を取るんですよねぇ。
キャンプ用具が増殖し、次第に車内スペースがタイトになってきて、ポリタンクに代わるものはないかと思っていました。
ホームセンターとかでもビニール製の空になったら折りたためるようなものもありましたが、ビニールの臭いが水につきそうなのといまいち強度が不安でネットでの口コミも数回使っただけで水が漏れたなんて記事もあったりと購入するには至りませんでした。
そんな時、涼月さんのレポを見て一目惚れして買っちゃったのがこれ↓↓↓
さわさんもレポされてまーす
続きを読む

我が家では今までポリタンクを使っていました。
このポリタンク、ロゴス製のものなんですが、値段もお手頃、大口径の蓋、コックも付属していて使い勝手もよく、10年間愛用しています。今も形変わらず販売しているようなので、ヒット商品なんだと思います。
ただ、キャンプ撤収時は空っぽのくせに妙に場所を取るんですよねぇ。
キャンプ用具が増殖し、次第に車内スペースがタイトになってきて、ポリタンクに代わるものはないかと思っていました。
ホームセンターとかでもビニール製の空になったら折りたためるようなものもありましたが、ビニールの臭いが水につきそうなのといまいち強度が不安でネットでの口コミも数回使っただけで水が漏れたなんて記事もあったりと購入するには至りませんでした。
そんな時、涼月さんのレポを見て一目惚れして買っちゃったのがこれ↓↓↓
さわさんもレポされてまーす

2008年09月25日
2008年09月23日
川原でデイキャンプ♪withワンコ
今日は青川峡キャンピングパークの近くの川原でデイキャンに行ってきました
今回は久しぶりにワンコも一緒です
お昼は簡単&財布にやさしいカップラーメンです
でも外で食べるとカップラーメンもおいしいんですよねぇ~
続きを読む

今回は久しぶりにワンコも一緒です

お昼は簡単&財布にやさしいカップラーメンです

でも外で食べるとカップラーメンもおいしいんですよねぇ~

2008年09月21日
嵐の運動会・・・
今日は長女の運動会。
今日は各地で運動会が行われたんじゃないでしょうか。
本当は昨日運動会だったんですが、台風で今日に順延。
台風は過ぎ去りましたが、朝からどんより天気。
天気予報では午後から雨が降りそうな感じ・・・なんとか天気もってくれるといいんですが・・・
我が家のサイト?は午前6時30分から設営開始。眠い~
ご近所さんも一緒なので、イベントタープとペンタの出動です
続きを読む
今日は各地で運動会が行われたんじゃないでしょうか。
本当は昨日運動会だったんですが、台風で今日に順延。
台風は過ぎ去りましたが、朝からどんより天気。
天気予報では午後から雨が降りそうな感じ・・・なんとか天気もってくれるといいんですが・・・
我が家のサイト?は午前6時30分から設営開始。眠い~

ご近所さんも一緒なので、イベントタープとペンタの出動です

2008年09月20日
2008年09月18日
2008年09月16日
2008年09月14日
でかっ!
今日は先週デイキャンに行ったばかりの青川峡キャンピングパークのバーベキューハウスでBBQしてきました~
今回は後輩達と12人。バーベキューテーブル3つ使用してのBBQです。
バーベキューコンロ、焼き網、着火剤、火バサミのバーベキューセットは付いているので、準備・片付けは楽チン
バーベキューハウスの中でかき氷を販売しているんですが、注文すると「大?中?小?」とお兄さんに聞かれます。
そう聞かれたら、子供たちはもちろん迷わず「大!」となりますわねぇ。
っで、出てきたのがこちら・・・
デカっ!
続きを読む

今回は後輩達と12人。バーベキューテーブル3つ使用してのBBQです。
バーベキューコンロ、焼き網、着火剤、火バサミのバーベキューセットは付いているので、準備・片付けは楽チン

バーベキューハウスの中でかき氷を販売しているんですが、注文すると「大?中?小?」とお兄さんに聞かれます。
そう聞かれたら、子供たちはもちろん迷わず「大!」となりますわねぇ。
っで、出てきたのがこちら・・・
デカっ!
2008年09月14日
2008年09月14日
2008年09月13日
青川峡キャンピングパーク その4♪
2008年09月11日
2008年09月11日
2008年09月11日
炭の力

僕は途中から観たので始めの「2分で炭を起こす方法」を見逃してしまったのですが、その他おいしくバーベキューする方法や消臭剤としての使い方など、なかなかおもしろい内容でした。
ちなみに我が家では写真のように岩手切炭をトイレに置いてます(^^)
中でも、バーベキューの話が興味深かったです。火をおこした炭の上に12時間水に浸けておいた炭を乗せ、炭からでる水蒸気と遠赤外線で肉などを焼き上げると表面が焦げ付かずふっくら焼けるとのこと。
番組では普通におこした炭で焼いた肉と比較し、一般のキャンパーに試食してもらいアンケートをとったところ明らかに水に浸けた炭で焼いた方がジューシーでおいしかったらしいです。
一度試してみようと思いますが、炭が爆ぜることはないんですかねぇ?ちなみに番組では岩手切炭を使用してました。
あっ、「2分で炭を起こす方法」観た方いらっしゃいましたら見逃してしまったので教えてくださ〜い!
2008年09月10日
2008年09月10日
2008年09月08日
ナチュログのサーバ増設・・・
明日から2日間、ナチュログのサーバー増設のため、ブログが見れなくなるそうです
ってことで、2日間ブログはお休みさせていただきますm(__)m
これでサクサク動くようになってくれるといいんですけどねぇ・・・

ってことで、2日間ブログはお休みさせていただきますm(__)m
これでサクサク動くようになってくれるといいんですけどねぇ・・・
Posted by けんず at
22:19
│Comments(2)
2008年09月08日
青川峡キャンピングパーク その2♪
青川峡キャンピングパーク第2弾です
デイキャンにもかかわらず長編リポートです
とってもきれいなキャンプ場でまわりの景色も最高にきれいなんですが、少し遠くへ目をうつすと・・・
んっ?あれは・・・
続きを読む

デイキャンにもかかわらず長編リポートです

とってもきれいなキャンプ場でまわりの景色も最高にきれいなんですが、少し遠くへ目をうつすと・・・
んっ?あれは・・・
