2009年03月09日
ソースカツ丼♪
先日、菅平へスキーにいった道中、駒ケ岳SAで
駒ヶ根名物ソースカツ丼
を食べてきました
ご飯の上に千切りキャベツが乗せてあり、その上に特製ソースをくぐらせたカツが乗ってて、味もボリュームも最高です
駒ケ岳SAを通るときは必ず立ち寄ってソースカツ丼食べてます♪
上りと下りどちらのSAにもソースカツ丼がありますが、レストランの経営者は違うそうです。
写真は上りのSAのソースカツ丼で、個人的にはこちらが好きかな・・・

駒ヶ根名物ソースカツ丼
を食べてきました

ご飯の上に千切りキャベツが乗せてあり、その上に特製ソースをくぐらせたカツが乗ってて、味もボリュームも最高です

駒ケ岳SAを通るときは必ず立ち寄ってソースカツ丼食べてます♪
上りと下りどちらのSAにもソースカツ丼がありますが、レストランの経営者は違うそうです。
写真は上りのSAのソースカツ丼で、個人的にはこちらが好きかな・・・
上りSAには「信南レストランオリジナルソース」が売店で売られてて、これを使えば簡単に味を再現することができ、わたくしの愛用品です
(それでも毎回SAに立ち寄って食べてますけど・・)
ソースの残量が少なくなってきたので、帰りに下りのSAでソースを買おうとおもったら、レストランオリジナルソースは上りSAでしか売っていないことが判明・・・

ってことで、今回は別のソースを購入。
まだ味見していないのですが、売店の方もおいしいよぉ~っと言われていましたので、ちと楽しみです♪
(後でわかったのですが、ネットでもソースが販売しているんですねぇ・・・でも箱売り??)

ちなみに、こちらはところ変わって、福井名物のソースカツ丼です。なかでも発祥とされる「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼です。
ご飯にキャベツは乗っておらず、薄いカツが数枚乗っています。
こちらもうんまいですよ~♪


ソースの残量が少なくなってきたので、帰りに下りのSAでソースを買おうとおもったら、レストランオリジナルソースは上りSAでしか売っていないことが判明・・・
ってことで、今回は別のソースを購入。
まだ味見していないのですが、売店の方もおいしいよぉ~っと言われていましたので、ちと楽しみです♪
(後でわかったのですが、ネットでもソースが販売しているんですねぇ・・・でも箱売り??)
ちなみに、こちらはところ変わって、福井名物のソースカツ丼です。なかでも発祥とされる「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼です。
ご飯にキャベツは乗っておらず、薄いカツが数枚乗っています。
こちらもうんまいですよ~♪
Posted by けんず at 19:50│Comments(5)
│レジャー
この記事へのコメント
一昨年、椛の湖へキャンプに行った時に中津川で食べましたが、こちらの「普通のカツ丼」と比べると「別物だな~」と思いました(^^)b
「広島風お好み焼き」と「関西風お好み焼き」の違い以上に違っている気がしました(^^;;
「広島風お好み焼き」と「関西風お好み焼き」の違い以上に違っている気がしました(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2009年03月09日 21:27
こんばんは。
我が家も駒ケ岳を通ると必ずここでソースカツ丼を食べますよ。おいしいですよね。
まだソースは買ったことがありませんでした。今度試してみますね。
我が家も駒ケ岳を通ると必ずここでソースカツ丼を食べますよ。おいしいですよね。
まだソースは買ったことがありませんでした。今度試してみますね。
Posted by ばじる at 2009年03月09日 21:49
おはようございます。
駒ヶ根のソースカツ丼、食べた事ありますよ。
おいしいですよね。
ソースが売っているのは気が付きませんでした。
今度買ってこよっと。
駒ヶ根のソースカツ丼、食べた事ありますよ。
おいしいですよね。
ソースが売っているのは気が付きませんでした。
今度買ってこよっと。
Posted by とーと
at 2009年03月10日 09:31

寅海苔さん★
たしかに普通のカツ丼とは違う食べ物みたいですよねー。
おぉ、なるほど、お好み焼きできましたか。
たしかにあれも違いますよね(^^)
たしかに普通のカツ丼とは違う食べ物みたいですよねー。
おぉ、なるほど、お好み焼きできましたか。
たしかにあれも違いますよね(^^)
Posted by けんず
at 2009年03月12日 20:10

ばじるさん&とーとさん☆
でしょ?うんまいですよねー!
ソースはおすすめですよー♪
簡単に家庭であの味が再現できますから(^^)
でしょ?うんまいですよねー!
ソースはおすすめですよー♪
簡単に家庭であの味が再現できますから(^^)
Posted by けんず
at 2009年03月12日 20:12
