ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けんず
けんず
とにかく家でじっとしているのが苦手。
遊ぶことが大好きで、休日はいつも妻と子供(娘12歳+息子9歳)と一緒に遊びに出かけてます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2009年03月09日

ソースカツ丼♪

先日、菅平へスキーにいった道中、駒ケ岳SAで
駒ヶ根名物ソースカツ丼
を食べてきましたニコニコ

ご飯の上に千切りキャベツが乗せてあり、その上に特製ソースをくぐらせたカツが乗ってて、味もボリュームも最高ですテヘッ

駒ケ岳SAを通るときは必ず立ち寄ってソースカツ丼食べてます♪

上りと下りどちらのSAにもソースカツ丼がありますが、レストランの経営者は違うそうです。
写真は上りのSAのソースカツ丼で、個人的にはこちらが好きかな・・・
ソースカツ丼♪


上りSAには「信南レストランオリジナルソース」が売店で売られてて、これを使えば簡単に味を再現することができ、わたくしの愛用品ですニコニコ(それでも毎回SAに立ち寄って食べてますけど・・)
ソースの残量が少なくなってきたので、帰りに下りのSAでソースを買おうとおもったら、レストランオリジナルソースは上りSAでしか売っていないことが判明・・・
ソースカツ丼♪


ってことで、今回は別のソースを購入。
まだ味見していないのですが、売店の方もおいしいよぉ~っと言われていましたので、ちと楽しみです♪
(後でわかったのですが、ネットでもソースが販売しているんですねぇ・・・でも箱売り??)
ソースカツ丼♪


ちなみに、こちらはところ変わって、福井名物のソースカツ丼です。なかでも発祥とされる「ヨーロッパ軒」のソースカツ丼です。
ご飯にキャベツは乗っておらず、薄いカツが数枚乗っています。
こちらもうんまいですよ~♪
ソースカツ丼♪



ブログランキングに参加しています。ポチッと応援していただけると大変励みになりますm(__)m
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキングへブログランキング


同じカテゴリー(レジャー)の記事画像
鮎30匹♪
明日は鮎釣りに行ってきます♪
ペンタ in 伊勢志摩(国崎)
真鯛2尾!GETだぜ♪
竹の子掘り♪
白亜の大王崎灯台
同じカテゴリー(レジャー)の記事
 鮎30匹♪ (2010-08-28 22:49)
 明日は鮎釣りに行ってきます♪ (2010-08-27 23:26)
 ペンタ in 伊勢志摩(国崎) (2010-05-26 19:44)
 真鯛2尾!GETだぜ♪ (2009-08-04 21:08)
 竹の子掘り♪ (2009-04-10 06:50)
 白亜の大王崎灯台 (2009-03-22 21:24)

この記事へのコメント
一昨年、椛の湖へキャンプに行った時に中津川で食べましたが、こちらの「普通のカツ丼」と比べると「別物だな~」と思いました(^^)b

「広島風お好み焼き」と「関西風お好み焼き」の違い以上に違っている気がしました(^^;;
Posted by 寅海苔 at 2009年03月09日 21:27
こんばんは。
我が家も駒ケ岳を通ると必ずここでソースカツ丼を食べますよ。おいしいですよね。
まだソースは買ったことがありませんでした。今度試してみますね。
Posted by ばじる at 2009年03月09日 21:49
おはようございます。

駒ヶ根のソースカツ丼、食べた事ありますよ。
おいしいですよね。
ソースが売っているのは気が付きませんでした。
今度買ってこよっと。
Posted by とーととーと at 2009年03月10日 09:31
寅海苔さん★

たしかに普通のカツ丼とは違う食べ物みたいですよねー。
おぉ、なるほど、お好み焼きできましたか。
たしかにあれも違いますよね(^^)
Posted by けんずけんず at 2009年03月12日 20:10
ばじるさん&とーとさん☆

でしょ?うんまいですよねー!
ソースはおすすめですよー♪
簡単に家庭であの味が再現できますから(^^)
Posted by けんずけんず at 2009年03月12日 20:12
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ソースカツ丼♪
    コメント(5)