2009年03月12日
コロペット&名物カレー
食べ物の話題がつづきますが・・・
先週大阪へ出張した際の食事のご紹介です

先週大阪へ出張した際の食事のご紹介です

梅田にある老舗洋食店ネスパの看板料理、「コロペット」です。
この「コロペット」登録商標なんですねぇ。
・・・っていうか「コロペット」って何??
ネスパのHPでは「エバミルクで作ったコクのある白ソースを肉や海老などの厳選された素材で包んで揚げたもの」とのことで、牛肉、海老、豚肉、鶏肉の4種類があります。
今回牛肉コロペットを頼んだのですが、食べた感じはクリームコロッケの中に牛肉(1口ステーキのような)と野菜がごろっと入っているという感じでした。ランチでハヤシライスとセットだったんですが、味、量ともに大満足でした

続いて夕食で~す
食べて帰るつもりはなかったのですが、難波で「自由軒」を発見!
前から一度食べてみたかった「名物カレー」を食べてきましたよ
店内は昭和レトロの雰囲気が漂っていて妙に心地のよい空間。
さっそく「名物カレー」を注文。お店の人はインディアンカレーと呼んでいる様子。
米の一粒一粒にカレーが絶妙に絡み、中央には生卵が鎮座しております。
生卵を崩して混ぜ合わせ、口に運ぶと想像していたとおりのなつかしい味が口に広がります。
これ最高です!ジャパニーズカレー万歳

この「コロペット」登録商標なんですねぇ。
・・・っていうか「コロペット」って何??
ネスパのHPでは「エバミルクで作ったコクのある白ソースを肉や海老などの厳選された素材で包んで揚げたもの」とのことで、牛肉、海老、豚肉、鶏肉の4種類があります。
今回牛肉コロペットを頼んだのですが、食べた感じはクリームコロッケの中に牛肉(1口ステーキのような)と野菜がごろっと入っているという感じでした。ランチでハヤシライスとセットだったんですが、味、量ともに大満足でした


続いて夕食で~す

食べて帰るつもりはなかったのですが、難波で「自由軒」を発見!
前から一度食べてみたかった「名物カレー」を食べてきましたよ

店内は昭和レトロの雰囲気が漂っていて妙に心地のよい空間。
さっそく「名物カレー」を注文。お店の人はインディアンカレーと呼んでいる様子。
米の一粒一粒にカレーが絶妙に絡み、中央には生卵が鎮座しております。
生卵を崩して混ぜ合わせ、口に運ぶと想像していたとおりのなつかしい味が口に広がります。
これ最高です!ジャパニーズカレー万歳


Posted by けんず at 20:15│Comments(2)
この記事へのコメント
カレー美味しそうですね。
大阪行っても梅田には近寄らないんですよね。
新大阪駅周りに泊まるぐらいで。
勇気を出して行ってみます。(笑)
大阪行っても梅田には近寄らないんですよね。
新大阪駅周りに泊まるぐらいで。
勇気を出して行ってみます。(笑)
Posted by ラーフル
at 2009年03月13日 06:52

ラーフルさん★
自由軒のカレーうまいっすよー!
ぜひ一度お試しあれ(^。^)
自由軒のカレーうまいっすよー!
ぜひ一度お試しあれ(^。^)
Posted by けんず at 2009年03月16日 20:32