2008年11月03日
旬の味覚♪
食欲の秋ですねぇ~
今回は三重県の志摩にある的矢かきを食べに行ってきました


今回は三重県の志摩にある的矢かきを食べに行ってきました

少し遠回りですが、天気もよかったので海沿いの道パールロードを通って的矢へ向かうことに・・・
パールロードには何箇所か展望できるパーキングスペースがあるんですが、水平線を見渡せるところやリアス式海岸を一望できるところなど、それぞれ違った景色を望むことができます。
海も穏やかで風もなくて気持ちいい~

今日の昼食はこちら
牡蠣養殖場から歩いて1分くらいの場所なので鮮度は抜群です

生牡蠣に・・・(写真撮るの忘れちゃった
)
焼き牡蠣に・・・

カキフライ定食に・・・

牡蠣みそ焼き定食に・・・

牡蠣どんぶり

あ~、おいしかった~
毎年この時期になると必ず食べにきますけど、やっぱり旬のものは最高に美味いですね。
食事のあとは、すぐ近くの佐藤養殖場で実家にお土産を・・・

生牡蠣にレモンを絞って食べるもよし、柚子ポン酢で食べるもよし。あっという間になくなりました

あと珍味の牡蠣の塩辛も買ってきました。
これ初めて食べましたが、酒の肴に最高~♪

志摩地方では的矢と浦村の牡蠣が有名ですが、どちらも美味しいですよ
浦村には道沿いにいくつか直売所があり、そこで焼き牡蠣や生牡蠣が1個から食べることもできますので、ドライブついでに寄ってみてはいかがですか?
佐藤養殖場の牡蠣をネットでも購入できるようです
パールロードには何箇所か展望できるパーキングスペースがあるんですが、水平線を見渡せるところやリアス式海岸を一望できるところなど、それぞれ違った景色を望むことができます。
海も穏やかで風もなくて気持ちいい~

今日の昼食はこちら
牡蠣養殖場から歩いて1分くらいの場所なので鮮度は抜群です

生牡蠣に・・・(写真撮るの忘れちゃった

焼き牡蠣に・・・
カキフライ定食に・・・
牡蠣みそ焼き定食に・・・
牡蠣どんぶり

あ~、おいしかった~

毎年この時期になると必ず食べにきますけど、やっぱり旬のものは最高に美味いですね。
食事のあとは、すぐ近くの佐藤養殖場で実家にお土産を・・・
生牡蠣にレモンを絞って食べるもよし、柚子ポン酢で食べるもよし。あっという間になくなりました

あと珍味の牡蠣の塩辛も買ってきました。
これ初めて食べましたが、酒の肴に最高~♪
志摩地方では的矢と浦村の牡蠣が有名ですが、どちらも美味しいですよ

浦村には道沿いにいくつか直売所があり、そこで焼き牡蠣や生牡蠣が1個から食べることもできますので、ドライブついでに寄ってみてはいかがですか?
佐藤養殖場の牡蠣をネットでも購入できるようです
Posted by けんず at 20:46│Comments(8)
│レジャー
この記事へのコメント
こんばんは~。
いよいよ、この時期になってきましたね~。
的矢に浦村、生牡蠣に焼牡蠣、土手鍋なんかもいいですね~。
牡蠣は大好物なので、ほんといよいよって感じですね。
エバーグレイスの牡蠣プレゼントもはじまったかな~。
いよいよ、この時期になってきましたね~。
的矢に浦村、生牡蠣に焼牡蠣、土手鍋なんかもいいですね~。
牡蠣は大好物なので、ほんといよいよって感じですね。
エバーグレイスの牡蠣プレゼントもはじまったかな~。
Posted by hitohaya
at 2008年11月03日 21:02

hitohayaさん☆
牡蠣シーズン到来ですね♪
浦村の牡蠣食べ放題は予約もかなり先まで入っているようですね。
エバーグレイスのHP見てきました。
牡蠣プレゼント始まっているようですね♪
さすがセレブキャンプ場!太っ腹ですねぇ(^^)
牡蠣シーズン到来ですね♪
浦村の牡蠣食べ放題は予約もかなり先まで入っているようですね。
エバーグレイスのHP見てきました。
牡蠣プレゼント始まっているようですね♪
さすがセレブキャンプ場!太っ腹ですねぇ(^^)
Posted by けんず
at 2008年11月03日 21:24

おはようございます。
剥きたてのカキ、美味しいですよね。
こちらにも浜名湖の養殖カキがありますが、漁港で直接買ってきたカキを食べるとスーパーで買ってきたカキは食べられませんよ。
子供たちが苦手なので、困ってますが。
剥きたてのカキ、美味しいですよね。
こちらにも浜名湖の養殖カキがありますが、漁港で直接買ってきたカキを食べるとスーパーで買ってきたカキは食べられませんよ。
子供たちが苦手なので、困ってますが。
Posted by とーと at 2008年11月04日 05:16
お久しぶりです
あ~うまそう ジュル、、、牡蠣かって帰ろう。。。
あ~うまそう ジュル、、、牡蠣かって帰ろう。。。
Posted by みみすけ at 2008年11月04日 16:44
こんばんは~。
牡蠣の塩辛って初めて見ました。
塩辛大好物です。
昨晩もイカの塩辛ですが、これを肴に家でちびちびやってました。
ネットで買えるのかな~?
三重県は出張無いしなぁ~、けんずさんもう東京来ること無いんですか?
牡蠣の塩辛って初めて見ました。
塩辛大好物です。
昨晩もイカの塩辛ですが、これを肴に家でちびちびやってました。
ネットで買えるのかな~?
三重県は出張無いしなぁ~、けんずさんもう東京来ること無いんですか?
Posted by マイコー
at 2008年11月04日 18:41

とーとさん★
はい、現地物はやっぱりおいしいですね♪
我が家の場合、娘は生牡蠣好きなんですが、息子はだめのようです。焼牡蠣とかカキフライは大丈夫なんですけどねぇ。
はい、現地物はやっぱりおいしいですね♪
我が家の場合、娘は生牡蠣好きなんですが、息子はだめのようです。焼牡蠣とかカキフライは大丈夫なんですけどねぇ。
Posted by けんず
at 2008年11月04日 23:15

みみすけさん☆
こちらこそご無沙汰しております(^^;
牡蠣に限らずやっぱり旬のものはおいしいですね♪
こちらこそご無沙汰しております(^^;
牡蠣に限らずやっぱり旬のものはおいしいですね♪
Posted by けんず
at 2008年11月04日 23:16

マイコーさん★
僕も牡蠣の塩辛は初めてでしたが、結構いけますよ(^^)
僕もイカの塩辛好きなので新鮮なイカが手に入ったときは自分で塩辛作ったりもしますよー♪
うーん、次は東京いつ行けるかなぁ。結構突然決まるんですよねー。
僕も牡蠣の塩辛は初めてでしたが、結構いけますよ(^^)
僕もイカの塩辛好きなので新鮮なイカが手に入ったときは自分で塩辛作ったりもしますよー♪
うーん、次は東京いつ行けるかなぁ。結構突然決まるんですよねー。
Posted by けんず
at 2008年11月04日 23:19
