2008年09月03日
ウェイクボード♪
先ほど、この夏にデジカメで撮った写真を整理していたら後輩たちとウェイクボードに行ったときの写真があったのでアップしてみました
1~2年に1回程度しか行かないんですが、結構楽しいです♪
スノボ経験者だったらすぐに立てるようになるし、ジャンプも比較的簡単にできますよ。トリックは怖いし、怪我したくないのでしませんけどね

プププ・・・へっぽこジャンプです

1~2年に1回程度しか行かないんですが、結構楽しいです♪
スノボ経験者だったらすぐに立てるようになるし、ジャンプも比較的簡単にできますよ。トリックは怖いし、怪我したくないのでしませんけどね


プププ・・・へっぽこジャンプです

Posted by けんず at 22:48│Comments(4)
│レジャー
この記事へのコメント
まったりパパも私も10年前(若き20代)
は、夏になると琵琶湖に毎週のように皆でジェットに行ってました(^◇^)
でも、水上スキーで引きずられ・・・
そこから、水上の板物は怖くて(;一_一)
けんずさんは、何でもされているのですね☆すごい!!
は、夏になると琵琶湖に毎週のように皆でジェットに行ってました(^◇^)
でも、水上スキーで引きずられ・・・
そこから、水上の板物は怖くて(;一_一)
けんずさんは、何でもされているのですね☆すごい!!
Posted by まったりちゃん at 2008年09月04日 08:52
おはようございます~^^
すごい、ウェイクボードができるんですね^^
スノボ経験者なので、とっても
気になるんですが、立てなかったら
引いてもらっている人に悪いなぁ、とか
お金かかるんだろうな、などで
やらず仕舞い^^;
色々、挑戦されていて羨ましいです^^
すごい、ウェイクボードができるんですね^^
スノボ経験者なので、とっても
気になるんですが、立てなかったら
引いてもらっている人に悪いなぁ、とか
お金かかるんだろうな、などで
やらず仕舞い^^;
色々、挑戦されていて羨ましいです^^
Posted by koma
at 2008年09月04日 10:54

まったりちゃんさん★
ジェットだと引っ張る位置が低いのでやりにくいですけど、ボートは引っ張る位置が高いので楽チンですよ(^^)
ジェットだと引っ張る位置が低いのでやりにくいですけど、ボートは引っ張る位置が高いので楽チンですよ(^^)
Posted by けんず
at 2008年09月04日 12:24

komaさん☆
スノボされてたんだったら立つのは簡単ですよ。初心者でもすぐに立てますから。
ウェイクの体験コースとかだと4000円程度でできますよ。以外と手軽にできると思いますので是非チャレンジしてみてください(^^)
スノボされてたんだったら立つのは簡単ですよ。初心者でもすぐに立てますから。
ウェイクの体験コースとかだと4000円程度でできますよ。以外と手軽にできると思いますので是非チャレンジしてみてください(^^)
Posted by けんず
at 2008年09月04日 12:27
