ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けんず
けんず
とにかく家でじっとしているのが苦手。
遊ぶことが大好きで、休日はいつも妻と子供(娘12歳+息子9歳)と一緒に遊びに出かけてます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2008年11月25日

ドッペルギャンガー 202 泥除け装着♪

通勤の愛車となりつつある

DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー)202


ですが、標準装備では泥除けが付いていないんですよねぇ。
まぁ、スタイルとしては泥除けがない方がかっこいいんですが、路面が濡れているときのことを考えるとやっぱり泥除けがほしいんですよね。
ってことで、泥除け付けましたニコニコ

ドッペルギャンガー 202 泥除け装着♪


純正オプションでは

ドッペルギャンガー ドッペルギャンガー専用フロントマットガード
ドッペルギャンガー ドッペルギャンガー専用フロントマットガード

フロント用





ドッペルギャンガー ドッペルギャンガー専用リアマットガード(中)
ドッペルギャンガー ドッペルギャンガー専用リアマットガード(中)

リア用





があるんですが、ちとお高いので、近くのサイクルスペースあさひであさひオリジナルの泥除けを購入しました。
ドッペルギャンガー 202 泥除け装着♪


泥除けを付けることで格好悪くなるんじゃないかと心配していましたが、まぁ、許せる範囲かと・・・
ドッペルギャンガー 202 泥除け装着♪


キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エアロフェンダーセット
キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) エアロフェンダーセット
これを買おうと思ったんですが、ポチする前に今回の商品を見つけてしまいました。形はよく似てますね。





ドッペルギャンガー DOPPELGANGER 202【カギ・ライト付】
ドッペルギャンガー DOPPELGANGER 202【カギ・ライト付】

ナチュラム人気NO1商品。鍵もライトも標準装備で18,900円はお得だと思いますニコニコ



ブログランキングに参加しています。ポチッと応援していただけると大変励みになりますm(__)m
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキングへブログランキング


同じカテゴリー(自転車)の記事画像
自転車通勤の雨対策♪
電動アシスト自転車 ヤマハ BRACE-L♪ その2
電動アシスト自転車 ヤマハ BRACE-L♪ その1
丸石サイクル 「ROADACE」 ♪
買っちゃった第2弾 LEDライト♪
買っちゃった♪
同じカテゴリー(自転車)の記事
 自転車通勤の雨対策♪ (2011-05-23 22:04)
 電動アシスト自転車 ヤマハ BRACE-L♪ その2 (2011-05-04 19:50)
 電動アシスト自転車 ヤマハ BRACE-L♪ その1 (2011-04-27 20:34)
 丸石サイクル 「ROADACE」 ♪ (2009-03-24 22:15)
 買っちゃった第2弾 LEDライト♪ (2008-11-29 17:05)
 買っちゃった♪ (2008-11-26 20:45)

この記事へのコメント
こんにちわ。
はじめまして。ドッペルです。
あの知りたいことがあります。
ドッペルギャンガーFD20を買おうと思ってます。
それで、泥除けとカゴも買おうと思ってます。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/packinglist/th-option-01.html
これなんですが、FD20に取り付けることができるでしょうか?また、FD20にあうでしょうか?
自転車のことがあまり分からないんでおしえてください。
おねがいします。
Posted by ドッペル at 2008年12月27日 13:44
ドッペルさん★

はじめまして(^^)
FD20も街乗りにはよさそうですね♪

さて、泥除け&カゴについてですが、僕の202とは若干異なるので取り付けられるかどうかはっきり分からないところですが、泥除けは26インチに対応できるようなので、フロントの泥除けは結構上向きになってしまうかもしれませんね。
でも取り付けてみて上向きすぎるようなら上から泥除けをエイヤっと押さえてステーを曲げてしまえば何とかなるかも・・・
リヤの泥除けは僕のと同じく2箇所で角度が調整できるようなので何とかなりそうですね。
ただマッチングはどうでしょうか。僕の泥除けとほとんど同じ大きさ(一回りちいさいかな)なので、16インチに付けると泥除けが目立ちすぎるかもしれませんね。

カゴのほうはどうでしょうか。装着写真のマウンテンバイクはハンドルがハンドル軸より結構前方に付いていますが、202もFD20もハンドル軸のすぐ前に付いているため、カゴが斜めになってしまうかもしれません。

なにぶん画像でしか判断ができず、正確なところはわかりかねますが、一度問い合わせてみてはいかがでしょうか?
Posted by けんずけんず at 2008年12月28日 00:32
こんばんわ
あの202って乗りごこちどうですか?
こぎだしは軽いですか?
通常の自転車ぐらいのスピードはでますか?
長時間乗っていても疲れませんか?
ぼくは、10km~20kmぐらいの通勤で使おうと思ってるんですが、つかれませんかね。
けんずさんは、通勤で使っていてどうですか?
質問ばっかりですいません。
Posted by ドッペル at 2008年12月28日 22:04
こんばんわ
あの202って乗りごこちどうですか?
こぎだしは軽いですか?
通常の自転車ぐらいのスピードはでますか?
長時間乗っていても疲れませんか?
ぼくは、10km~20kmぐらいの通勤で使おうと思ってるんですが、つかれませんかね。
けんずさんは、通勤で使っていてどうですか?
質問ばっかりですいません。
Posted by ドッペル at 2008年12月28日 22:04
こんばんわ2回目
すごくなやんでいるんです。
それは、ドッペルギャンガーのFD20にするか202にするかです。
FD20は1こぎで進む距離が増えたそうですが、乗ったことがないんでわからないんです。
ぼくの理想は、ドッペルギャンガーぐらい小さくて、通常の自転車と同じくらいスピードがだせるのがいいんです。
とても迷います。
最終的には、ミニベロのブロンプトンがほしいです。でも高いんです。
だから、最初はドッペルギャンガーを買おうかなと思いまして。
けんずさんのアドバイス聞かして下さい。
Posted by ドッペル at 2008年12月28日 22:29
ドッペルさん☆

202の乗り心地ですが、ノーマルサドルは結構硬いので、すぐにお尻が痛くなりました。サドルを交換してからはまったく大丈夫です。
重量も軽いので漕ぎ出し軽いですよ。
スピードですが、ママチャリと同じくらいのスピードはでますのでストレスないと思います。ただ、当たり前ですが、クロスやロードに比べると明らかに遅いです。
僕は片道6kmくらいの通勤に使用していますが、快適ですよ。

FD20か202で悩んでいらっしゃるようですね。FD20は乗ったことないのでなんともいえませんが、安定性ではやはりタイヤの径が大きいほうが有利でしょうね。20kmの通勤だったら202がお勧めかなぁ。

ブロンプトンもいいですね。折りたたむとめちゃコンパクトになりますよね。
僕はアレックス・モールトンが欲しいです。めちゃ高くて買えませんが(^^;
Posted by けんずけんず at 2008年12月30日 13:02
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ドッペルギャンガー 202 泥除け装着♪
    コメント(6)