2008年05月28日
サウスフィールド ワンアクションタープ
アルペンブランドのサウスフィールド製のワンアクションタープです。
これを購入したのは5年ほど前になりますが、結構重宝しています。
フレームに幕体が一体化されているため、2人だとそれこそ1分程度で設営することができます。1人でも3分もあれば設営できます。ただ、これフレームがスチールなのでとっても重たいんですよねー。最近はアルミフレームの軽量版も出ているようですが。
昨年まではキャンプにはいつも持参していました。また庭でバーベキューしたりする際も活躍しています。
先日、庭で草抜きをする際、日影を作るため設営しました。

風除け&日差しカットのためのサイドウォールも別売りですが、日よけには効果大です。
これを購入したのは5年ほど前になりますが、結構重宝しています。
フレームに幕体が一体化されているため、2人だとそれこそ1分程度で設営することができます。1人でも3分もあれば設営できます。ただ、これフレームがスチールなのでとっても重たいんですよねー。最近はアルミフレームの軽量版も出ているようですが。
昨年まではキャンプにはいつも持参していました。また庭でバーベキューしたりする際も活躍しています。
先日、庭で草抜きをする際、日影を作るため設営しました。
風除け&日差しカットのためのサイドウォールも別売りですが、日よけには効果大です。
ふと思いつき、ウッドデッキに置いてみました。
今までウッドデッキは全く活用していなかったので、どう使うかなーと悩んでいたのですが、あらま!サイズちょうどいいじゃないの

ついでに小川キャンパルのハイバックアームチェアと焚き火テーブルを置いてみると、ウッドデッキが超快適空間に変身~

ハイバックアームチェアってウッドデッキにも合いますねー。
ここでも焚き火テーブルは大活躍♪
ウッドデッキで妻と2人でお茶しながらまったりした休日の午後を過ごしました。

キャプテンスタッグ(CAPTAIN STAG) CSアルミクイックアップタープ<M>
キャプスタでもアルミタイプのものがでているんですねぇ

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ハイバックアームチェア
くつろぐのに最高です。シーズンに入ると売り切れるそうなので、検討されている方はお早めに!

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
いつでもどこでも大活躍です
Posted by けんず at 17:26│Comments(4)
│テント・タープ
この記事へのコメント
ウッドデッキにジャストサイズですねっ
天気の良い日は、ハイバックに座って読書なんかしてみたくなりそうです。
読むのは・・・・やっぱりガルヴィですかね?(笑
天気の良い日は、ハイバックに座って読書なんかしてみたくなりそうです。
読むのは・・・・やっぱりガルヴィですかね?(笑
Posted by Kuradon
at 2008年05月29日 00:09

こんにちは~^^
お庭にウッドデッキ・・・
すごい環境ですね~^^
サイドウォールがオプションであるんですね。知りませんでしたぁ~^^
そしてウッドデッキが喫茶店みたい・・・
奥様とお茶・・・
是非、お邪魔したいです。
お庭にウッドデッキ・・・
すごい環境ですね~^^
サイドウォールがオプションであるんですね。知りませんでしたぁ~^^
そしてウッドデッキが喫茶店みたい・・・
奥様とお茶・・・
是非、お邪魔したいです。
Posted by sawahiro
at 2008年05月29日 14:20

Kuradonさん★
いやー、ほんとジャストサイズでびっくりしました。
今までほんとウッドデッキ活用してなかったのでこれからが楽しみです。
読書は・・・やっぱガルヴィですかぁ(^^)v
いやー、ほんとジャストサイズでびっくりしました。
今までほんとウッドデッキ活用してなかったのでこれからが楽しみです。
読書は・・・やっぱガルヴィですかぁ(^^)v
Posted by けんず
at 2008年05月29日 22:52

sawahiroさん☆
サイドウォール結構便利なんですが、やはり直角なので風には弱いですね。
けんずキャンプ場に続き、喫茶けんず開店です(^^)
いらっしゃいませー♪
サイドウォール結構便利なんですが、やはり直角なので風には弱いですね。
けんずキャンプ場に続き、喫茶けんず開店です(^^)
いらっしゃいませー♪
Posted by けんず
at 2008年05月29日 23:02
