真鯛2尾!GETだぜ♪
先日、職場のイベントで
たて干しに行ってきました
さて、みなさん「たて干し」ってご存知でしょうか?
ちょっと調べてみたところ、「たて干し」とは三重県の津市が発祥の地らしいです。
遠浅の御殿場海岸に竿を建て、これに網をはり、潮が引いてから網の中に閉じ込められた魚を手づかみで取るというものです。
ちなみに昔のように自然の魚を取るだけでは魚の数が少ないため、現在イベントで行っている「たて干し」は海岸に張った網の中にたくさんの魚を放流して行っています。
今回の参加人数はなんと約1,000人
放流される魚の数もすごい数でしたが、人間の数も半端じゃありません
開始と同時に凄まじい勢いでみんな突っ込んで行きます
放流された魚は網の際に逃げるため、みんな網の際に座り込んで、猛烈な勢いで魚を捕まえていきます。
網の中にあんなにたくさんいた魚たちが5分程で採り尽くされてしまいました
今回、初参加で圧倒されっぱなしでしたが、なんとか
真鯛2匹(40cmオーバー)、アジ1匹、シマアジ1匹をゲットすることができました
他にブリもいたんですが、残念ながらゲットすることはできませんでした
終わったあとは海の家で一休み。。。
海の家は久しぶりでしたが、レトロな雰囲気で良いですねぇ
あなたにおススメの記事
関連記事