ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
けんず
けんず
とにかく家でじっとしているのが苦手。
遊ぶことが大好きで、休日はいつも妻と子供(娘12歳+息子9歳)と一緒に遊びに出かけてます。
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人
オーナーへメッセージ

2008年05月14日

ユニフレーム フィールドシンク♪

スノーピークのガビングフレームよりも買うことはないだろうと思っていた物・・・
それは・・・

ユニフレームフィールドシンク
です
ユニフレーム フィールドシンク♪


洗いおけに5800円?ありえないでしょ?洗いおけなんて普通に安くで売ってるじゃん!

・・でも買いました。

完全衝動買いです。

ユニフレームのデッシュラックを買おうと思い買い物かごに入れてレジに歩き出したとき・・・僕を手招きしていました。フィールドシンクが・・(爆)

とにかく買ってしまったのです。5800円の洗いおけを。

じゃあ、後悔しているのかというと・・・


満足しています(^^;



中身を明けてみると・・・メッシュの収納袋に入っています。


ユニフレーム フィールドシンク♪


木製のふたと本体とバスケットはステンレス製でとても美しいです。
プラスチック製のものに比べ、なにより清潔感があります。
木目が美しい木製の蓋はまな板になっておりますが・・・まさか!これに刃物を向ける勇気は私にはありません!
せいぜい食材を置く程度です(笑)




ユニフレーム フィールドシンク♪




ユニフレーム フィールドシンク♪


っで何がいいかというと、

1.清潔であり、ステンレスでかっちょいいこと。だから、食材入れやワインクーラーにも使えるね♪
2.実はこのシンク、ステンレスだから直接火にかけることができるんです。寒い時期はシンクに入れた水をコンロで温めめれば温水で食器洗いをすることができます。また、あらかじめ使った食器と水を入れて暖めれば油汚れも良く取れるんです。

使ってみて妻も納得の一品でしたニコニコ

ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク
ユニフレーム(UNIFLAME) フィールドシンク

冬は必需品かも



ブログランキングに参加しています。ポチッと応援していただけると大変励みになりますm(__)m
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプ・オートキャンプへ人気ブログランキングへブログランキング


同じカテゴリー(調理用具)の記事画像
今日はアメリカンBBQ~♪
スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタン♪
PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー♪
自作アルコールストーブ
アメリカンBBQにハマってます♪
コールマン ロードトリップグリル LXE-J ♪
同じカテゴリー(調理用具)の記事
 今日はアメリカンBBQ~♪ (2012-07-18 20:07)
 スノーピーク(snow peak) ソロセット極チタン♪ (2012-07-05 19:43)
 PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー♪ (2012-07-04 20:20)
 自作アルコールストーブ (2012-06-25 20:29)
 アメリカンBBQにハマってます♪ (2012-02-18 20:42)
 コールマン ロードトリップグリル LXE-J ♪ (2012-02-17 21:45)

この記事へのコメント
おはようございます。

フィールドシンクですかぁ
気にはなっていたものの中々手を出せずにいた製品のひとつです。
一歩踏み出せないでいます(笑)

そんな我が家は先述のゴミバコ重宝してます。
Posted by 涼月涼月 at 2008年05月14日 08:17
そっかぁ、直接暖めて温水にすることが出来るんですね。
水しか出ないところだと、どうしても油汚れの落ちが気になってしまいますもんね。
しかし、高いなぁ。。。(^_^;)
Posted by at 2008年05月14日 09:14
こんにちは~^^
σ(・・*)も愛用しています。
まな板はがんがん
使っておりますぅ・・・(泣)
出発・帰宅時は、中に台所関係
をいれて収納を少しでも削減しております。
(笑)
Posted by sawahirosawahiro at 2008年05月14日 11:30
こんにちわっ
これ、私も狙ってます!これ以上、荷物も増やしたくないのですが、やっぱり欲しい。(笑
このシンクに合うザルとして、[スリースノー
小判型浅ザル]ってのがありますヨ。
こちらもいかか?
Posted by Kuradon at 2008年05月14日 12:39
涼月さん☆

値段みるとそう簡単に手を出せないですよね。
僕の場合は勢いだけで買ってしまいましたが、勢いがなければとても買えなかったでしょう(^^;
Posted by けんずけんず at 2008年05月14日 16:59
天さん★

そうなんです。直接火にかけられるところが最大の特徴だと思ってます。
この前のキャンプも春とはいえ水がとても冷たかったので重宝しました(^^)
Posted by けんずけんず at 2008年05月14日 17:01
sawahiroさん☆

>まな板はがんがん
おぉー!我が家はまだとてもそんな勇気ないですぅ。。。

使い込んで薄汚れてきたら使えるかな・・
って、薄汚れたらまな板として使えないですよねぇ(^^;
Posted by けんずけんず at 2008年05月14日 17:03
Kuradonさん★

スリースノー小判型浅ザル!

これいいですねー!麺物とか重宝しそう!
でもバスケットとの併用はできないのかぁ。
うーん、悩みますが、物欲リストに登録です♪
Posted by けんずけんず at 2008年05月14日 17:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ユニフレーム フィールドシンク♪
    コメント(8)