ユニフレーム キッチンスタンド用 追加天板♪
我が家で愛用しているユニフレーム キッチンスタンドですが、ツーバーナーを使用しない時にW天板仕様にするため、これを飼いました↓↓↓
キッチンスタンド用 追加天板
キッチンスタンドの収納袋と並べるとこんな感じです。
もともとキッチンスタンドに付属している天板(下側)と並べると当然ながら同じ大きさです。(今まで使っていたものは少し飴色になっていますが・・)
裏を向けると、追加天板にはキッチンスタンドに固定するためのマジックテープが付いています。
追加天板を装着する前のキッチンスタンドです。
キッチンスタンドのバンドを真ん中に寄せて・・・
マジックテープを装着します。
その上に追加天板をセットするとマジックテープで固定されます。
おぉ、これで格段に料理下準備の効率が上がりそうです。
ユニフレームのUS-Dを乗せてみました。
ついでにダッチオーブンも乗せてみました。まぁ、ここでダッチオーブンは使わないとは思いますが・・・
キッチンスタンドの収納ケースに追加天板も綺麗に収まります。
調理スペースがもう少しあったらと思っていたので、ツーバーナーを使用しない時には活躍しそうです。
まずは今週末のキャンプで試してみるとします
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド用 追加天板
ユニフレーム(UNIFLAME) キッチンスタンド
あなたにおススメの記事
関連記事